こんにちはヾ(´ω`=´ω`)ノ

まめ母ちゃんです。


「介護ロボット導入事業」ご存知ですか

厚生労働省のホームページには
介護ロボットの開発・普及の促進
として、政策の一つに介護ロボットの定義や種類等詳細に記載されています。
↓↓↓



また、介護事業所向けに【介護ロボットの導入・活用支援策】のご紹介
というパンフレットもあります。

介護ロボットを導入するにあたり、介護保険事業所は一部補助を受けることができます。
しかし、各都道府県により、申請の時期が様々。。。
すでに今年度終了しているところも。・゚・(ノД`)




ハッピーネットの本拠地である愛知県は、8月12日から受付開始となりました。
締切は9月9日(金曜日)【必着】

愛知県では、
令和3年度より
事前協議書を県に提出→県にて協議書にて事前審査→各事業所に予算の範囲内で内示→内示を受けた協議内容で申請
変更になっています。

パロコミュニケーションロボットとして、導入時に申請を行うと
1/2補助を受けることができます。

導入を検討されている介護保険事業所の方は、受付期間が短いですので注意ください

IMG_4878