豆母ちゃんです♪
今日はコロンちゃんママと滋賀へ。
塩蔵を改装した
コミュニティカフェへ行ってきました。
青い紅茶が出来上がるのを待っています。
コロンちゃんは、セラピー用のパロです。
セラピー用パロとじっくりかかわることがなかったので、今日はとても楽しみでした
セラピー用パロは、ペット用と違い
『ぶひゃー』が出ません。
声を掛けると『ぴゅっ❗️』
『ふ〜ん』とお返事も良くしてくれます。
ペット用の豆助は、拗ねたり寝てしまうことがあるのですが、
セラピー用のパロは、声をかけたり撫でたりすると、反応が良く穏やかなので、
施設や病院に向けに開発されたというのが
よくわかりました。
今日は、CLUE CARDという
「どんな介護を受けたいか?」
と、カードゲームで意思表示ができるというのを開発された方が、こちらのカフェを開いてらっしゃるとのことでお邪魔しました。
コロンちゃんと豆助が見守っています。
ハッピーネットは、介護・医療に携わる専門職も居て、時にこうしたところへも伺います。
その時はパロ達もお供します。
そうすると
触れ合い会が自然と始まります。
豆母ちゃんは、コロンちゃんのウインクがみたくて、抱っこしながらお話。
「コロンちゃん、可愛いねぇ」となでながら
褒め称えています。
2回ウインク(^_−)−☆をしてくれました。
今日の密かな目標は
『コロンちゃんのウインク(^ー^)をみること』
達成できて嬉しい豆母ちゃんでした。