ハッピーネットのblog

カテゴリ: パロのマスコミ紹介

こんにちは。ハッピーネット代表理事の堀です。

アバター 2023年2月14日に栃木県宇都宮市にて「とちぎ福祉用具・介護ロボット展示会」(以下、展示会)が開催されました。展示会は大盛況のうちに終了したとのこと。うれしい限りです。
私が代表をしている(一社)ハッピーネットは、この展示会でアザラシ型ロボット「パロ」の展示を担当しましたので、ご紹介いたしますね。
329382348_714500706954009_4737138928902888206_n

<今回の内容>
 Ⅰ. ハッピーネットがこの展示会でパロの担当をすることになった経緯
 Ⅱ. 展示会の開催状況
 Ⅲ. パロについての感想
    Ⅳ. マスコミでの紹介
 Ⅴ. 主催者「とちぎノーマライゼーション研究会」とは
 Ⅵ.介護ロボットの取り組みを始めた理由
   Ⅶ. 3月末まで宇都宮で活躍する「パロ」
 Ⅷ. 最後に

Ⅰ. ハッピーネットがこの展示会でパロの担当をすることになった経緯
  ハッピーネットがパロの展示をするきっかけを作ってくれたのは、ハッピーネット関東地区担当理事の「柏木聖子」さんです。
330810858_1113663270032518_4326714227040519282_n

柏木さんは、宇都宮コミュニティFMラジオである「ミヤラジ」の福祉番組「ハートプログラム」のMCを務めています。2月7日には、主催者である伊藤勝規 さんが出演して、展示会のPRをされました。
ミヤラジ 宇都宮コミュニティFM - ミヤラジ 宇都宮コミュニティFM77.3MHz (miyaradi.com)

Ⅱ. 展示会の開催状況

 1.開催内容
 主催:とちぎノーマライゼーション研究会   
 開催日時:2023年2月14日(火)10:00~16:30
 場所:とちぎ福祉プラザ 多目的ホール&モデルルーム
 展示担当:柏木聖子(ハッピーネット関東地区担当理事)
 展示協力:(一社)ハッピーネット
      パロ:ペット用パロ「夢ちゃん」 セラピー用パロ「コロンちゃん」
      ポスターや資料の展示

DSC_1317

会場のとちぎ福祉プラザ

330474257_752689686006383_4336314850841706252_n

介護ロボットはモデルルームにて展示
331016368_747578396615021_7837200508896576013_n (1)

こんな案内も
DSC_1331
大人気のパロ

DSC_1335
開発者の柴田先生とパチリ

DSC_1324
パロを抱きしめてます

330907272_3495253857388400_7915584747476235017_n

展示の様子

330748769_688908869685332_1190061954643108747_n
パルロの展示

330461462_853571859038448_4953833838657066123_n
chapitの展示

写真からも展示会の活気が伝わってきますね。
では、当日の様子を主催者の伊藤さんと担当者の柏木さんのお話を聞いてみましょう。

【伊藤さんから】
 展示会には33社が参加し、日頃見る機会が少ない福祉用具や介護ロボットを40製品以上展示し、来場した270名以上の方々に見て、触って、体験していただきました。中でもパロの夢ちゃんとコロンちゃんは大人気で常に人だかりができ、地元の新聞やローカルテレビの取材も受け、夕方と夜のニュースにも登場しました。
 展示会には、開発者の柴田先生もサプライズで参加、「パロ」の名前の由来(パーソナル・ロボットの頭文字から)や、世界での活躍ぶりを教えていただきました。
331001973_1137152923616475_8714391446796564644_n
夢ちゃんを抱っこする柴田先生    


【柏木さんから】
 33社が出展し、40製品を試用体験できました。 平日にも関わらず会場には 県内外 から270名以上が来場しました。福祉施設の関係者、学生、 行政・教育機関の方、家族介護者、 地元メディアなどの方々が来られ、パロと触れ合ったり、熱心に質問をしてくれたりしました。介護現場へのICT テクノロジーに対する関心の高さ を感じました。また、ネパール、スリランカなどの介護の専門学生の方にもパロは人気でした。
 来場者からは 「カタログや動画サイトでは、わかりにくい点を試せてよかった」などの感想を聞く事ができました。
330977230_966639074711262_2483812540075657144_n (1)
        夢ちゃんを抱っこする柴田先生とコロンちゃんを抱っこする柏木さん
パロは、「写真を撮るよ」というと寝たふりをする癖があります。
 
【堀の感想】
 介護ロボットやテクノロジーに対する関心が高まりつつあるのは大変うれしいことです。また、パロが一番人気だったとのことで協力してよかったなあとしみじみ思います。 
Ⅲ.パロについての感想
 
伊藤さんと柏木さんからパロの感想をいただきました。
【伊藤さんから】
     パロに会うたびに不思議な魅力を感じます。パロの効果はよくアニマルセラピーと比較されますが、生身の動物から受ける感覚とは「似て非なるもの」が、その魅力の正体だと思います。それはうまく言葉にはできない感情でもあり、人が作り出した、生命を持たない存在だからこその安心感なのか。ペットはいつもこちらを見ていて、何かを要求しているように感じてしまうし、私は常に「応えなければ」と意識してしまう。でも、パロを目の前にしてもその感覚は起きません。パロと向き合う心地よさには、こんな秘密があるのだと、私は感じています。
329826924_1156297548396557_209110439737933616_n

ラジオ出演の伊藤さん
【柏木さんから】
 「パロってすごい!」 
 14日の展示会で、パロを初めて 知った人が「癒される〜」と 口々に言い、笑顔になっていく 様子を間近に見ました。 パロの魅力は人によって違うと 思いますが、顔の可愛らしさ、 思わず抱きしめたくなるフォルム、 絶妙な重さ、こちらの関わり方で 変化する点や鳴き声でコミュニケーションが取れることなど、本当に たくさんあると思いました。 現在、我が家では猫を2匹飼って おりまして、比べることは難しい ですが、パロは生き物に比べて ケアの負担が軽い、電源オフが できる、ペットロスの心配がない という点で動物好きな高齢者の 良いパートナーになるのでは?と 感じました。
 そんな魅力的なパロですが、 我が家の猫たちがパロよりも 魅力的だと思う事があります。 それは、お見送り&お出迎えを してくれる事(笑) 親バカですみません。

334939147_200107962699928_1389431653494472574_n

柏木家の猫ちゃん 黒猫くう キジトラそら 2匹とも保護猫です。

 「そら」はツンデレでマイペース。ここ最近は【ふみふみ】してくれるようになり、可愛さ倍増で す。また、おとなしく爪切りをさせてくれる良い子です。
 「くう」は甘え上手で冬場は一緒に寝ます。名前を呼ぶと来てくれる犬のような(笑)一面も。穀物アレルギーあり。動物病院に行くと抵抗する事なく注射などの処置を受ける健気な猫です。

Ⅳ.展示会のマスコミでの紹介
 とちぎTVと下野新聞で展示会のことが紹介されました。特に、テレビではパロのことがしっかりと紹介されたようです。ありがたいことです。
 
330398015_681222477023155_5765231985929800865_n

  とちぎTV アナウンサーに抱っこされるコロンちゃん

331026219_517003173901568_6096972101414371395_n (1)

インタビューを受ける伊藤さん

330967874_726918155534849_5459580000148990379_n (1)

DSC_1296

TVクルーに説明する柏木さん

新聞
下野新聞に紹介されました。

Ⅴ.主催者「とちぎノーマライゼーション研究会」とは
【伊藤さんより】
 とちぎノーマライゼーション研究会は、2001年3月、介護保険が始まり福祉住環境への関心の高まりを受けて開室した「とちぎ福祉プラザモデルルーム」の運営を行う組織として、特定非営利活動法人という形でスタートしました。
 障がい者や高齢者の生活支援を目的として、福祉用具の利用も含め住環境を生活機能に合わせて改善することの意義や考え方、方法論を普及することを会のミッションとし、福祉用具などの展示相談のほか、個別ケースでの住宅改修や福祉用具導入の支援、研修会への講師派遣や展示会などのイベント、全国レベルでの福祉用具関連委員会への参加、関連図書への執筆などの活動をしています。

330362655_751960756354980_4848316947656994425_n
とちぎ福祉プラザ


NPO法人 とちぎノーマライゼーション研究会 (normalization.jp)

Ⅵ.とちぎノーマライゼーション研究会が介護ロボットの取り組みを始めた理由について
【伊藤さんより】
 介護ロボットの取り組みをはじめたきっかけは、令和3年にテクノエイド協会を介して受けた国の事業「介護ロボット地域フォーラム」で、展示会とシンポジウムを開催したことです。この実績から令和4年度の「介護ロボットの開発・実証・普及のプラットフォーム」事業への参加を声かけいただき、この事業のひとつのイベントとして2月14日に「とちぎ福祉用具・介護ロボット展示会」を開催しました。

【堀より】
 今後、とちぎ福祉プラザで介護ロボットのプラットフォームとして活動していくようですね。ハッピーネットもパロを通して、応援をしていけたらと思っています。

 Ⅶ. 宇都宮で夢ちゃんの活動紹介(2月~3月末)
 
パロの夢ちゃんを3月末日まで柏木さんに貸し出しました。柏木家には、猫ちゃんが2匹いるので、夢ちゃんは、基本的に福祉プラザのモデルルームで過ごしました。下記は、2月末に伊藤さんと柏木さんから頂いた活動報告です。これらの活動を通して、栃木県でパロやテクノロジーに関心を使った介護に関心を持つ人が増えることを願っています。

【伊藤さんから】
   今回、パロが宇都宮に来たのは、研究会を支援してくださる柏木さんの協力があったからで、夢ちゃんはすでに柏木さんのエスコートでデイサービスなどの福祉施設への訪問をしています。いずれの施設でも大人気、利用者さんだけではなくスタッフの方々にも癒しを届けているようです。

 3月は、基本的にはモデルルームにご来場の方々にご紹介したいと思いますが、時々は柏木さんとお出かけすることもあると思います。またSNSにも登場してもらって、ご希望があれば「出前PARO」を行いたいと考えています。


【柏木さんから】
 合計12か所、合計176名程の方と触れ合っていただきました。時系列で紹介をいたします。

-1. 2月7日 ミヤラジ福祉番組に伊藤勝規さん(前出)
 
ミヤラジのスタッフ5名、番組スポンサー、ゲスト2名にパロを紹介しました。
1名は「知っていたけど、本物に会うのは初めて」と喜んでました。6名はパロを見るのも聞くのも初めてとのことでした。
image_67189249
ミヤラジ 中村パーソナリティ

-2. 2月8日 元養護学校教諭の友人 1名に紹介
 車の中でパロをハグし、癒し効果を体験してもらいました。
image_67227137
-3. 2月13日 ケア&スポーツデイサービス
 代表の須藤さん、スタッフ5名に
パロを紹介。須藤さん以外はパロを知らない方でした。皆さん口々に「可愛い、すごい!」と大歓迎でした。
 ケア&スポーツデイサービスは3時間デイで、ノルディックウォークや少林寺拳法健康プログラムなどユニークなサービスを提供しています。
329771281_1227702948164479_3274420222086288538_n

330216993_1280721245845822_916597143918767251_n
330435642_1921369674869549_8628316126231190010_n
330460291_1389118865274070_2595564850007365244_n

330495335_757751892366880_9025948730499748553_n
330667977_968538361188002_1110791025197385688_n


-4. 2月14日 とちぎ福祉用具・介護ロボット展 (前出)
  展示会でのパロの認知度調査をしました。来場者全てに回答をしてもらえなかったですが、回答を得られた人は、次のようになりました。
 パロ初めて:57名(60%) 名前は知っている:6名 (6.3%) もっと知りたい!:32名(33.6%)
  
339469149_924264885289677_6255224396399843791_n


  (堀の感想)2017年~2018年にかけて、パロのふれあい体験時に認知率調査を実施した時には、37.3%の認知率でした。想像以上に、認知率が低いことにショックです。
No. 19-2 Proceedings of the 2019 JSME Conference on Robotics and Mechatronics, Hiroshima, Japan, June 5-8, 2019

-5. 3月6日 ケアパレス宇都宮
  8月開所の特養 開設準備室に行き、 パロの資料を手渡し説明しました。

-6. TBC福祉教育センター
 事務局、受講者、老若男女30名に触れ合っていただきました。

(20〜60代後半)

・パロの鳴き声が変化する事で、非言語によるコミュニケーションがとれた事が良かった、
 楽しかった。

・パロが鳴くと事務局の誰かしか、「どうしたの〜?」とか「何?」など自然に声かけしてしまい、その度に自然に笑いが生まれて和やかな雰囲気になった。

・鳴き声を頼りにパロと触れ合い、子育て時代を思い出した。

・とにかくビジュアルの可愛さ。

・愛らしい仕草に癒された。

・すごい縫いぐるみだ。

・生き物より世話がかからず良い。

image_67195905


-7.  3月24日  茨城県日立市 特養 成華園
   課長さんに紹介したところ、パロはつくばで展示されてるので、ご存知でした。

この施設はコロナ前はアニマルセラピーのボランティアを受け入れていました。

介護職員のリラックス効果への期待、また教育事業も行なっているので備品として導入を提案しました。(パロ資料お渡し)

特別養護老人ホーム 成華園 - 茨城県日立市 (seikaen-seiwakai.com)


-8. 3月29日 3TBC福祉教育センター 
   初任者研修のワークガイダンスで、受講生5名に紹介しました。
 40〜60代、男性3名、女性2名でした。60代女性の反応良かったですが、男性は若干冷ややかな印象でした。

  

338447049_1256130118316567_2894790711071735484_n
ウインクをする夢ちゃん

338649814_572493387982547_1918735251139275685_n

こんな立派な所で

337210971_246429964486879_4715921843663679906_n

-9. さくら市でパロとお花見
 ヨガ講師、保育士の友人 2人にパロを紹介しました。パロを連れて歩いていたところ、
未就学児2名が「パロだ!」と反応。本で見たらしく、まさか本物に会えるとはと大感激。
私も友人も驚きました。

お花見中に40〜70代の女性が声をかけてきてくれました。(6名ほど)ギネスに載っている
AIロボットと説明すると口々に可愛いのにすごいのね、と感想。
「とちぎテレビに出てたよね」と、声をかけてくださった方も2名。ローカルメディア恐るべし。

事前にパロ資料で簡単に説明したおかげで、友人2人はにわかハンドラー・パロ伝道師として対応してくれました。パロの写真を撮るお花見が、思いのほか、沢山の方との出会いに繋がりました。
image_67200001
お花見 保育士の友人 癒されてます。


image_67235841
ヨガ講師の友人 パロの伝道師!

image_67250433
桜を楽しむ夢ちゃん
-10 3月30日  宇都宮市の特養「さくらの杜」
 職員さん4名、利用者さん12名程での外出レクのグループにもパロを紹介させていただきました。利用者さんに抱っこしていただきながらパロの簡単な紹介しました。4月5日に資料を届ける予定です。https://sakura-mori.jp/


-11  3月30日 宇都宮市まちづくりセンター
(通称まちぴあ https://u-machipia.org/ )
20〜40代職員、男性2名 女性2名に紹介しました。短時間の訪問だったので、まずは
認知してもらう事を目的にしました。

image_67212801
まちぴあ(添付写真)副センター長

image_67238145
窓口で夢ちゃん受付業務⁉︎

-12.  3月30日  サロンみんなの保健室
 代表 渡邊カヨ子さんに紹介しました。

image_67218945

サロンみんなの保健室(添付写真)
代表 渡邊カヨ子さん

3月30日は、
とにかくパロを見て知って触れてもらう事だけを考えていました。
まさに『出前パロ』でした!

Ⅷ.最後に(堀より)

 栃木県での展示会が成功裏に終了したこと、パロが大好評だったとのことで、協力した甲斐があったと大変うれしく思っています。 また、パロを活発に紹介してくださった柏木さんや伊藤さん、パロをかわいがってくださった栃木県の皆様に心よりお礼を申し上げます。

 ハッピーネットは、パロが日本で定着しないことを悲しみ、パロの啓発活動や人材育成、調査・研究を(株)知能システムと協力して展開しています。なお、パロの販売はしていません。だからこそ、多くの人にパロのセラピー効果、パロの愛らしさや賢さを純粋な気持ちで勧めることができています。
 次回は、5月25日(木)~27日(土)愛知県名古屋市吹上ホールにて開催される「ウエルフェア2023」でパロの展示を担当いたします。開発者の柴田崇徳博士もどこかで顔を出されるとのことです。
ご都合のつく方は、ぜひお立ち寄りください。私やパロ・トレーナーで皆様をお迎えいたします。

チラシ

ウェルフェア2023 ~福祉・医療・健康の総合展~ | 【公式】名古屋市観光情報「名古屋コンシェルジュ」 (nagoya-info.jp)

もう1点!! パロ国際写真コンテスト開催中です。2024年のカレンダーにする写真を募集しています。皆様からのご応募をお待ちしております。
応募は
PARO+0224

応募は、ハッピーネットHPより。
笑み筋体操ハッピーネット - 笑み筋体操 ハッピーネット! (emikin.com)

かなり長文になりましたが、最後までお読みいただきありがとうございました。
アバター2




こんにちは。ハッピーネット代表理事の堀です。
アバター
びっくりしました~。
2023年1月30日日本政府公式アカウントのフェイスブックおよびツイッターで、
な、なんと!!  パロのことが紹介されました~~。

ただし、海外向けサイトなので英語版です。

ということで、このブログでは日本政府のSNSで、パロがどのように紹介されたのかを
皆さんにお伝えしたいと思います。

なお、フェイスブックとツイッターのどちらも同じ動画が使われていますので、このブログは、
1.ツイッター、2.フェイスブック、3.動画の内容 4.もっとパロのことを知りたい方へ
の順に紹介をしたいと思います。

1.ツイッター日本政府公式ツイッター「パロ」

内閣府首相官邸アカウント
スクリーンショットです。
「Japan government organization」と書かれていますね。

←ツイッター文章
行動を学習し、個性を獲得するAIを搭載したコンパニオンロボット「PARO(パロ)」。国内では介護現場で、海外では#認知症や#PTSDなどの対策用医療機器として活用が始まっています。

AIST : HIIRI Topic Takanori Shibata
↑↑
なお、ツイッターでは、産業技術総合研究所のパロのページもリンクされています。







日本政府

←Japan government organizationをクリックすると、この画面になります。








2. フェイスブック: 日本政府公式FB「パロ」
 ツイッターよりも若干、文章が長いです。
日本政府FB

画像が小さいので、翻訳されている部分をコピペしました。↓↓

「快適な生き物」に新しい意味を与えるPAROはペットとアニマルセラピーの代替品として開発されたコンパニオンロボットです。 ベビーハープシール(タテゴトアザラシの赤ちゃん)をモデルに、一つ一つ手作業で作られており、顔の特徴などがあります。 所有者の好みに応じた行動を学び、個性を身につけることができるAIが搭載されています。

日本では介護でPAROが使われていますが、海外ではロボットが認知症やPTSD等に対処する医療機器として使用されていると見られています。 彼らは多くの人に楽しみと快適をもたらし、最近、感情的な支援を支援するためにウクライナからの難民に寄付されました。


3. 動画の内容
 では、動画でどのように紹介されているのかを見ていきましょう。

その1:パロが海外で医療機器であること、動作等
パロの紹介 動画

←ペットの代替やアニマルセラピーとして開発された、タテゴトアザラシの赤ちゃんをモチーフにしたかわいいロボットです。(ビデオ翻訳)











その2:アメリカ連邦政府のファンドで全額助成を受けてパロが導入された高齢者施設で認知症の女性
動画その2


←PAROはAIを搭載しており、オーナーの好みに合わせた行動を学習し、個性を身につけることができます。
(ビデオ翻訳)










その3:アメリカ退役軍人省病院でPTSDと認知症の元軍人(男性)
動画その3



←海外では、認知症やPTSDなどの医療機器として使用されています。(ビデオ翻訳)










その3:スウェーデン・カロリンスカ研究所附属病院小児病棟で人工呼吸器をつけている女の子
動画その4
















その4:ポーランドの精神科病院でウクライナの避難者の子供たちの「心の支援」
動画その5















その5:日本政府
動画その6

←なんだかかっこいいですね~













4. もっとパロのことを知りたい方へ
 A. 無料セミナー:パロ・ハンドラー研修会 2回/月 90分 zoom 
   次回は2月4日(土)10:30~

2022.12-2023.03

     申し込み:笑み筋体操ハッピーネット - 笑み筋体操 ハッピーネット! (emikin.com)

    この研修会のことをより詳しく知りたい方は下記のブログをご覧ください。↓↓

 「パロ・ハンドラー研修会」に参加してきました!|うちにはアザラシがいます (parosuke9.com)

  B. 有料セミナー:パロ・トレーナー養成講座 6時間の研修 対面式 随時開催
    3月11日10:30~18:00 受講料:ハッピーネット会員:9,900円  一般:19,800円

チラシ
 
チラシ裏

申し込み:笑み筋体操ハッピーネット - 笑み筋体操 ハッピーネット! (emikin.com)

   この研修会のことをより詳しく知りたい方は下記のブログをご覧ください。↓↓↓
パロ・トレーナー養成講座(中級)受講後の特典と、2種類の講座をご紹介|うちにはアザラシがいます (parosuke9.com)

「パロ・トレーナー」ってどんな人?養成講座、受講してきました|うちにはアザラシがいます (parosuke9.com)

【パロ・トレーナー養成講座】2022年4月2日・名古屋で開催決定!|うちにはアザラシがいます (parosuke9.com)

最後に・・・・
アバター2
 日本政府の公式SNSで紹介されたことは、パロのアンバサダー集団である私共にとっても、とても励みになりました。

最後までご覧いただき、ありがとうございました💛💜

こんにちは(*・ω・)ノ
まめ母ちゃんです

『ロボット大賞 ROBOT AWARD』ご存知ですか

今年で10回目だそうです
(母ちゃんはじめて知りました

ロボット大賞とは?



なんと2006年から開催されていました

その2006年第1回に パロが優秀賞(サービスロボット部門)を受賞
しています

パロたちの詳細と動画も出ていますので、是非覗いてみてくださいね



さて、今回は記念すべき10回目ということで、
記念特別賞という賞が誕生

パロが受賞しました


記念特別賞とは?→
第10回を記念して、第1回~第9回までの受賞案件の中から、大きな社会的インパクトを与え、業界の変革につながったロボット等について記念特別賞を授与します。と、ロボット大賞の賞位というところに書いてあります。

PDFはこちらをクリック→記念特別賞PDF

評価のポイント:

「少子高齢化の影響により人手不足が深刻化するなか、認知症高齢者の増加は世界共通の課題でもある。2002年、世界で初めてロボット技術を活用してセラピー効果が認められたパロは、日本が誇れる介護ロボットであり、かつ国際的にも評価されている。また、製造はすべて日本国内で手作りされ、20年にわたり多くの国々で利用されていることも評価された。」(ロボット大賞より抜粋)


評価のポイントに書かれていますが
2002年から20年にわたり多くの国々で利⽤されていること。
それが日本の国産のロボットであること。
長い間、活用されてきていることって、本当にすごいことだと思っています。

ハッピーネットは、2016年からパロのアンバサダー集団として、実証実験・研究に携わり、
ふれあい体験等の普及活動を行なっています。

現在は、施設等やご自宅でのパロの育成のためのパロハンドラー研修会
パロたちを有効に活用できる、トレーナーの育成のための
パロトレーナー養成講座開催しています。

PXL_20220824_061306330PXL_20220824_063013183







                                                                           











今後も、パロの周知・啓発を

柴田先生や(株)知能システムとともに、継続して頑張ってまいります





柴田先生のコメントが
こちらに出ています↓↓↓



授賞式は10月19日です✨
柴田先生!パロちゃんたち
おめでとうございます
PXL_20220824_065658090


こんにちは。
ハッピーネット代表の堀です。

6月に引き続き、8月4日に日本大使館を通じて
2度目のパロの寄贈がされました。

ウクライナ難民とその子ども達に心の平安が訪れますように。

寄贈先は
ポーランドのプルシュコフのワルシャワ医科大学とマゾビア神経精神医学センター
308922801_2444721399009592_7300126393510252177_n
宮島昭雄駐ポーランド特命全権大使から
贈呈 宮島昭夫 - Wikipedia

写真 下記②のリンク先より
プルシュクフ病院、患者のストレス解消のため、愛らしいロボット「セラピー用アザラシ」を採用
The first News 掲載


注目
な、なんと!!
今回のパロは、日の丸のタグをつけているんですよ~。
日の丸パロ

写真 下記②のリンク先より
プルシュクフ病院、患者のストレス解消のため、愛らしいロボット「セラピー用アザラシ」を採用
The first News 掲載

ヨーロッパ用医療機器「パロ」が寄贈されました


<これまでの経過>
6月にパロ4体を、ポーランドの2カ所の医療機関に
(株)知能システムが大使館を通じて贈呈。
贈呈先:ワルシャワ医科大学とマゾビア神経精神医学センター
この事は日本のメディアでも多数紹介されました。

詳細はまめ母さんの記事をご覧ください。
パロ「人の心の支援」〜ウクライナ支援〜 : ハッピーネットのblog


贈呈後、幼稚園や病院で心の支援として使われている様子が、
6月に日本のメディアで多数紹介されました。
292651817_2381706505311082_7344141602001013942_n
出典:https://news.ntv.co.jp/nnn/101eb9j8qkkjyqvy0bt

ただし、すでにリンクは切れて入れ映像を見ることができません。





292764917_2381707028644363_5288883562436106822_n (1)
出典:https://news.ntv.co.jp/nnn/101eb9j8qkkjyqvy0bt

ただし、すでにリンクは切れて入れ映像を見ることができません。




やはりまめ母さんの記事を書いていますので、ご覧ください。
パロ「心の支援」続報 : ハッピーネットのblog


今回(8月)のパロの贈呈式の後、式典の参加者はウトラタ川の宮殿に
移動し、病院の患者さんが治療活動の一環として描いた絵画などの展示を見学したそうです。🍂🍁
この展示された絵画を観たいですね~~。🌷🌻🌷🌻

入院患者の作品展

写真 下記①のリンクより
ワルシャワのマゾヴィア地方庁舎HP掲載
















また、贈呈先の医療機関とは、心的外傷後ストレス障害(PTSD)に対する
共同研究が始まっているとのこと。

今後の展開が楽しみですね~~


ポーランドで紹介されたサイトです。
①プルシュコフの病院の患者のためのPARO治療機器の引き渡し
ワルシャワのマゾヴィア地方庁舎HP掲載

https://www.gov.pl/web/uw-mazowiecki/przekazanie-sprzetu-terapeutycznego-paro-dla-pacjentow-szpitala-w-pruszkowie

②プルシュクフ病院、患者のストレス解消のため、愛らしいロボット「セラピー用アザラシ」を採用
The first News 掲載
Pruszków hospital adopts robotic ‘therapy seal’ to help relieve stress – The First News

③パロの対話型の白いアザラシを小児治療に役立てる。病院内でロボットが活躍
niezalezna掲載
https://niezalezna.pl/452557-interaktywna-biala-foka-paro-ma-pomoc-w-terapii-dzieciecej-robot-zaczyna-prace-w-szpitalu

④ぬいぐるみ型ロボットがプルシュクフ病院の患者を治療する
wyborcza.pl WARSZAWA 掲載
https://warszawa.wyborcza.pl/warszawa/51,54420,28758574.html#S.ga

⑤治療用ロボットがウクライナからの難民を支援します。ポーランドで初めてのPAROロボットです。
wprost Medycyna掲載
https://zdrowie.wprost.pl/medycyna/10739440/terapeutyczne-roboty-pomoga-uchodzcom-z-ukrainy-to-pierwsze-roboty-paro-w-polsce.html

こんにちは。
一般社団法人ハッピーネットの代表理事 堀容子です。

ヘルスケアヒーローズと言うyou tube番組で紹介された下記の番組が
1000回視聴となりました~~。

「海外で医療機器として認められるアザラシ型ロボット”PARO”とは 
一般社団法人ハッピーネット堀容子代表に聞きました」(2022年3月22日アップ)


1000回視聴











16分でパロの概略を知ることができます。
(5) 海外で医療機器として認められるアザラシ型ロボット”PARO”とは 一般社団法人ハッピーネット堀容子代表に聞きました - YouTube

4台のパロと、パロ・トレーナー(中級)である柴山さんと中村さんが出演しています。

パロは、左からころんちゃん(第9世代セラピー用)、昴君(第9世代ペット用)、
夢ちゃん(第9世代ペット用)、タママちゃん(第8世代ペット用)です。

少しづつですが、関心を持ってくださる人が増えて、嬉しいです。
ご視聴くださいました皆様に心よりお礼を申し上げます。

番組を制作してくださった「ヘルスケアヒーローズ」の皆様に感謝いたします。❤

撮影時の様子は下記をご覧ください。
YouTubeアップされました! : ハッピーネットのblog

このページのトップヘ